2005年08月25日
水のありがたみ
普段生活をしているときは蛇口をひねると「水」が出てきます。
だからそんなに「水」の重要性なんて考えたことはありませんでした。
先日の登山のときに水筒に「水」を入れていったのですが
いつもは感じないくらい「水」は重要なんだと感じました。
喉が渇いたときにはもちろん、怪我をしてしまったときなんかも
「水」が必要だなあなんて。
スポーツドリンクじゃ消毒できないですからね。
富士山に行ったときは山小屋が各所にあったので不安には
思わなかったですけど、常念岳に行ったときには
写真のような場所に出ると、なんとなくホッとしている
自分がいました。
Posted by たあちゃん at 00:33│Comments(0)
│登山・トレッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。